集中合宿

馬を整える【日帰りスタンダード】(369,370鞍目)

一度やってみたかった日トレ日帰りチャレンジ。
古い日トレの会員さんがいつもやってるというので、挑戦してみた。

朝はいつも通り6時55分発のバスに乗る。
11時前に伊賀良に到着。
天気は悪い、最近雨続きだ。
雨は仕方ないにしても、霧がすごい。

13時半のレッスンまでジョッキールームでグダグダしてると
馬場が真っ白に、雨もひどくなる。
うーん、地味練の予感。

369鞍目@マース(シートレッスン)

厩舎に行くと雨がさらにひどくなり霧で馬場が見えない。
まぁ、ラウンドペンだからいいけど、上に上がる間は止んでてほしいな。
最近マース率が上がってる。
・座る座る立つ
・立つ立つ座る
・前傾ツーポイント
・シートを左右に
半周ごとに上の4つを切り替え

・シートを前後左右に降ろす。
・シートを前後左右8ポイントに降ろす。
・鐙上げ自転車こぎ
・常歩で前傾、後傾、骨盤だけ前傾、後傾
前傾しながら座骨の前面が当たるギリギリを探す。
後傾しながら座骨の後ろが当たるギリギリを探す。
・速歩で同じことをする。

後傾して座骨があたらなくなるところから、当たるところへ
そこがニュートラルポジション。
座骨の前後を勘違いしていたことが判明。
後ろギリギリがスタートラインだった。

・常歩→速歩の切り替え、座骨の後ろでちゃんと着地できるよう。
すぐにそこに戻れるように。
・速歩→駈歩の切り替え、同様に座骨の後ろ側にちゃんと戻る

370鞍目@ベル(マンツーマン)

何とか霧も晴れて、雨も小降りなので第一馬場で決行。
「ベルが配馬されてるってことは分かってるね。」
あ~、例のアレね。

私にベルの真っすぐが分かるのかなぁ?
ベルはスイッチ入ると走っちゃうので、鞭なし拍車なし。

まずはウォーミングアップの速歩。
なかなか出ないし、出たけどめっちゃトロトロ。
ぎゅっと脚を入れられないので、ボンっと蹴るも無反応。
「鞭持ってないんだね。」そうそう丸腰
身一つで何とかするっきゃない。

「脚を後ろじゃなくて横に広げて使って」
股関節を外転させて、戻る勢いでボンボンと脚を当てるとようやく反応。
いいペースになってくれた。

しばらく蹄跡速歩した後、輪乗り。
ベルちゃん左が固い、左手前はあまり意識をしなくても歪まないけど、
右手前は少し内方に向けすぎると歪んで外に膨らんでいっちゃう。

「右が柔らかいから使いたくなる気持ちは分かるけど、
左も柔らかくしてね、塩梅だよ塩梅ちょうどいいとこ探して」

外方を少し控えて、外方脚でお尻を抑えると行きたいルートに戻った。
ウォーミングアップが終わったところで、鏡の前で停止。

左右の前足旋回。
拳を動かさないようにってのが難しい。

無意識に内方拳を使っちゃう。
でもって中央線に入り。
左脚で馬を横に押しながら、右へ斜め横脚。
馬が歪んだらその都度整える。

蹄跡に出たらすぐに中央線に入って、同様に
左脚で横に反応するもすぐに歪んじゃう。
首が歪んだら真っすぐ、
お尻が歪んだら後ろ足を動かして真っすぐ、
拳だけ、脚だけにならないように
いい塩梅のところを常に探る。

めっちゃ忙しい
何回か繰り返して、反対に
右脚からの左へ
何度も何度も繰り返す。

常歩で何とかできる?ようになったら速歩で。
速歩の方が何倍も難しい、考えながら歪みを治す暇がない。
何度か繰り返したあと、輪乗り。

斜め横脚をした時と同じ感覚で正確なラインを通れるように
馬を整えていく。

最初の輪乗りよりもいい感じになった気がする。
自分が内側に落ちてきた感覚があったので、少しバランスを
外方に乗せて内方脚を使うと戻せた。
「そう!今倒れこんだの起こせたのよかったよ。」

左右の輪乗りともにいい感じにできた気がする。
馬を整えるってこういうことか!

めちゃくちゃ忙しいじゃないか!
こんなことをしながらいつも乗ってないといけないのか?
自信がない…orz

最後の総括の時に聞いてみた。
忙しいのは自分が安定して乗れてないから、自分が安定してれば
歪んで馬が当たってきたところを戻せばいいだけだからそんな忙しくない。

そうか、忙しく感じるのは自分がわちゃわちゃしてるからなんだ。
だって斜め横脚や輪乗りをしながら肩拳は力はいるし、脚を使うと股関節は固まるし
いつも注意されていること何にもできてなかった。

BⅠMの要素に「大きな動き→小さな動き」というのがある。
だから、今は大きな動きでいい。

今回の収穫
骨盤の角度のスタートポジションが違ってたことが分かったこと。
内方脚から外方拳へ馬が届いてくる感覚が分かったこと。

日帰りで忙しかったけど、十分な収穫。

とりあえず、体は重いけど普通に起きれた。
後は疲れがどのくらいで抜けるか?
それによって日帰りも選択肢に入れて、今後のレッスン計画を立てよう。

S先生の動画はこちら!