乗馬クラブA

3年目で改めて駈歩発進を教わった(347,348鞍目)

金曜日が行けないので、水曜日のレッスン。
バスは1台だけど満席。

347鞍目@ルージュアルダン

安定の重さのルージュ。
今日も調子は良さそうだ。
重い。。。

今日は結構攻めたつもりだったけど、ちょっと甘かったか。
跳ねるところまでいかなかった。

蹄跡速歩、からの輪乗りで正反動。
でいつものように1頭ずつ駈歩。

左手前から。
重いけど、出ないことはない。
出てからも重いんだけどねw

巻乗りは左はできない。
心掛けたのはカウント。

内方の背中が落ち始めるところで、
イチ、イチってカウントしながら発進。
隅角で内側によれるので気にしていると
タイミングがずれてしまう。

うまくできたようなできないような。。。
右手前、左寄りは出やすい。
後半は巻乗りを入れる。

巻乗りしようと思ったら、先生から
「体起こして止めて」
?と思ったけど、その通りにすると。。。
後ろにいたエスケープがまたやらかしていた。

うんうん、あるある。
私もいつも走られてる。
2回目もエスケープが走ってきて、2頭で各個に巻乗りする
形になっちゃった。

次の個人はエスケープ。
大丈夫か?

348鞍目@シルクエスケープ(個人レッスン)

先週、苦戦していたからこの配馬か?
先生の下乗り中も、左右に首を振りながら走る
独特の走り。
そういや~、他の先生もエスケープは難しいと言ってたっけ?

難しそう、と言うと
「普通だよ、こいつは」
とそうかなぁ?

乗り代わって、常歩。
少し元気にする。
速歩中に「もう少し手綱を詰めて」
と一握り短くする。

「その分脚で前に出す、その方が安定するから」
どうも脚を使おうとすると鐙が怪しくなる。
速歩がいい感じになったところで、常歩。

「駈歩発進のやり方を言ってみて」
と言われたので、
外方脚を引いて内方脚で圧迫
というと

「めちゃくちゃざっくりだなw」と笑われた。
そういや~、初心者で最初の個人レッスンではこの程度しか
言われなかったような。。。

駈歩を出すためには4つの段階が必要。
まずは、力をためる。
①下半身は前に出しながら、上半身はバランスバック
②内方姿勢、内方の目が頭絡の脇からチラチラ見える程度でいい
③外方脚を引く
④内方、外方脚の順で圧迫
1234って感じでやる。

まずは常歩で力をためる。
「準備できたタイミングで出して」
1回目、何とか出たけどリズムが悪くすぐ止まる。
「80点」最初にしてはいいんじゃない?

2回目、今度は前よりスムーズ。
「いいじゃん!」

手前を変えて、右手前に。
「皆さん走られてる右ですよ~。」とプレッシャーをかけられる。
結構メンタルも必要なんだよね。

準備して隅角から発進。
あ、結構いい感じ。
③④が割とあいまいになってる気がするけど。

「拳使わなくても、今ならちゃんと走るから」
と確かに拳を静かにしてても走ってくれる。

しかも、なんだかフワフワした感じの駈歩。
ちゃんと踏み込んで走らせることができると結構気持ちがいいな。

いつもは、出るの?出ないの?って思いながら発進しているから
動きに遅れてしまう。
1歩目から自信をもって駈歩がだせればもっと楽に乗っていけるようになる。
らしい。。。

それにしても、こんなにちゃんと駈歩発進を教わったのは
このクラブに入って初めてだよ。
「宝馬の馬はそれでも走るからね」って
先生も笑ってた。

だから今まで苦労してるんだよ!
次から1歩目から丁寧に駈歩出せるように心がけよう。

S先生の動画はこちら!