クリスマス競技会にカドリールをやる会員さんたちが
団体さんで来ていたみたい。
138鞍目@スキップジャック
2回目の子だ。
前回同様、お手入れ時に足を上げまいと踏ん張ってる。
前も先生を呼んでやってもらったっけ。
いろいろ頑張ってみるもダメ。
近くにいたスタッフに代わってもらう。
すんなり上げると思いきや、踏ん張って抵抗。
いつもと逆の左足からやると上がった。
あがる方の脚から上げて、足をつく反動を利用して
もう1方の足をやるといいらしい。
後足は素直に上げるのになんでだろ?
前の日記を読み返すと、動きはいい子らしい。
常歩は快調にすすんでく、動きに問題はなさそうだ。
2騎目でスタートしたんだけど、、、
後ろが着いてこない。
馬装にてこずってる初心者さんが何人かいたからなぁ。
なのに大きい馬場を選択したのは先生も後悔してた。
後ろの方の子は、前に置いて行かれるので
内回り、ショートカットしまくり。
先頭は年配のベテラン会員さんなのでスムーズなんだけど。
前2頭とずっと遅れてその他4騎という構図に。
先生は後続の4頭を何とかしようとつきっきり。
終始グダグダ。
とりあえず先頭2頭は放置なので、
発進時に手前を合わせる練習をしたり、
歩度の詰め伸ばしの練習をしたりと、
自分の課題の練習を集中できた。
発進時に手前合わせは内方の背中が跳ね上がった時に
立ち上がるとうまくいくのかも?
歩度の詰め伸ばしは、肘の中に腰を入れる感じで腰を張る
といい感じだった。
でも、止まらせないために脚は使い続ける。
139鞍目@ジャズジェイシー
常歩の時からなかなか歩度が上がらない。
肩に鞭を入れるも反応薄い。
脚の位置をいろいろずらしながら探っていく。
速歩が出ても、前に置いて行かれる。
後ろから少し押す感じで座ると少し伸びるか…
蹄跡走っているときは良かったんだけど、
右回りで輪乗りになったら途端に歩度が落ちる。
とうとう常歩になっちゃう始末。
久々に短鞭で挑んだのが間違いだったか?
最後の手段で、短鞭をお尻にパチリ。
これにはさすがに反応。
歩度が上がる。
短鞭だからって甘く見るなよ!
で輪乗りを変えて左回りに。
↓↓鞭の使い方はこちらにまとめました。
https://eponas.net/summary/2019/04/11/2321/
こっちは馬が変わったように順調。
さっきの尻鞭も聞いてるのか、キビキビ動く。
止まる心配がなくなったので、正反動の練習。
この子の正反動は少し慣れてきたかな?
鐙も安定してきたので、ちょっと脚を入れる練習もできた。
少しは進歩したかな?
最後に先生が個別にアドバイス。
私の番になると、しばし無言。。。
沈黙に耐えられず、右回りが上手く行かなかったことを言うと。
無視されちゃってましたね、早めに手を打ちましょう。
これは、乗り方は大丈夫だってことなのかな?
日曜日にクリスマス競技会があるので、
カドリールやる会員さんたちがドラクエの仮想して練習してた。
スライムを付けられたルージュくん♪