乗馬クラブA

初めて乗る馬で放置状態、重い馬を動かせない!(83,84鞍目)

金曜日に雨で行けなかった分の振り替え。
日曜日に来たのは2回目。

G.W.は2枚の配馬表に前半後半びっしりだったけど、
今回は2枚だけど前半のみ。
通常の日曜日がこのくらいならまぁいいかって感じ。

83鞍目@ホウマグレース

初めて乗る子。

かなり小柄な子。今までで一番じゃないかな?
お迎えに行くとまだ朝ごはん中。
もぐもぐ草を食みながら洗い場へ。

裏堀するとこの子は前脚の蹄鉄履いてない。
後ろ足の蹄鉄なしの子はよくいるのに珍しい。

少し蹄がひしゃげてたけど大丈夫なのかな?
先生が足チェックしに来てたから把握はしてるんだろう。
馬装は問題なし。

常歩もスタスタ。
これなら行けるかなぁって感じの常歩になったところで速歩発進。
発進はスムーズだったのに隅角で止まる。
止まって常歩になるんじゃなくて停止しちゃう。

肩鞭でも反応なし。
後ろの会員さんのアドバイスでお尻に鞭入れる。
動いたけど、遅いこと。。。
歩度を上げようとすると余計に止まる。

私のバランスが悪いのかなぁ?
8騎の後ろから3番目ぐらいにいたけど、やむなく最後尾に着く。
おまけに直前の馬もしょっちゅう止まる。
発進できても前が詰まって止まってしまう。

馬場内は追い越し禁止なので最後尾2頭だけが常に遅れるという状況。
前に離されると余計に動かなくなるというので、
離されるたびにショートカットして馬場を横断。
焦るほど、変な力が入っていつもできてることが出来なくなっていくという悪循環。

おまけにこの先生、止まりまくってる前の会員さんにたいしてアドバイスもしない。
「基本がちゃんとできてないと動かせないですよ」とか。
なんだ?ただ号令かけてるだけの人か?

前は詰まるし後ろの先頭勢は追いついてくるし、せめて邪魔にならないように
蹄跡から中に入って、追い越してもらうことしかできない。
最終的に前の馬の前に入って、少し蹄跡で動かすことができたけど、
終始グダグダで、レッスン終了。

変な汗いっぱいかいた。
久しくこんなに動かせなかったことがないので、めっちゃ凹んだ。

土日しか来てない先生みたいだから、私も初めて習ったんだけど、
この先生好きじゃないかも。

厩務中に汚れたおが粉を補充しに行ったら、他の会員さんと会って。
「私も最初あの先生のときあんな感じだったんですよ。」
「みんな解ってるから大丈夫ですよ~。」

いつもこんな感じなのか。。。

回りの人たちは、かつて自分もそうだったからって特に気にしてないんだよね。
部班を止めちゃうと、本人は相当凹むけど。

84鞍目@スキップジャック

この子も初めての子。
他の会員さんからの情報では反動がすごいとのこと。
正反動とか発射台みたいw
らしい。

洗い場でスキップを探すもいない。
学生さんに聞いたら馬場に出てるとのこと。
あれ?乗り替わりのマークついてなかったのになぁ。

前の子がなり小柄だったので大きく感じる。
個人レッスンに出るぐらいの子だから、動きは悪くないと思いたい。

鐙の長さも前の会員さんとちょうど良かったので、1番に蹄跡へ。
常歩はスタスタ、悪くない。
歩度を少し上げる、反応も良好。

後ろから3騎目でスタート。
速歩発進もスムーズ。
やはり前評判通り、反動は大きめ。
スキップは大柄なのと、前の馬がちょっと止まりがちなので、すぐに前が詰まる。
止まっても再発進はスムーズ。

馬間距離を保とうと少し手綱を引き気味にする。
スピードに乗ってきたところで、
軽速歩のまま、短蹄跡を出たところで巻乗り。
いい感じで全頭クリア。

そのまま手前を変えて右回りでも同じことを。
巻乗りするときに「内方姿勢」をちゃんと取らせるようにと、

  • 内方手綱を少し引いて馬の顔を内側に向かせつつ
  • 内側の脚を使って馬を外に出す。

3級の先ぐらい行くと馬の姿勢の正しさも見られるから今から
心がけると良いとのこと。

そして、正反動。
できるかなぁ?と思いながらやってみる。
反動は大きいが座ってられないことはない。
ただ、腹筋がつらい、脇腹がつりそう。。。
でも、なんだかコツをつかめてきた気がする。

まだ、脚を使おうなんて欲を出すと鐙が変なことになったりするけどw
前の馬がいるから継続は問題なし。
「正反動のまま手前変換して蹄跡で軽速歩に。」
とか
「正反動のまま巻乗り。」
とか
今まで止まりまくってたのが少しできてきた気がする。
あとは脚を使えれば…

日曜日は人数が多いから、平日は出てないな馬に当たる。
今回の部班はどの子も乗ったことのない馬ばっかり。
日曜日に行くのはなるべく避けたい。

ABOUT ME
管理人
乗馬を初めてもすぐ5年。 悩みながらも楽しんで続けています。