乗馬クラブA

肩をゆるめて駈歩発進 ✕ レッスン後はタケノコ狩り(293,294鞍目)

富トレ2回目。
強風の予報だったので、中止覚悟だったけど、
バスはすんなり出た。

293鞍目@ヴェンダバール

いつものヴェンちゃんに初めての先生で3人部班。
割と評判のいい先生みたい。

先週と同じ端っこの馬場に連れて行こうとしたら、
「駈歩部班はこっちです。」
と40×20の馬場にやった!変形した小さい馬場はもう嫌だ。

先週、左手前で激しく内回りされたヴェンちゃん。
常歩から内に入ろうとするので、左肩に鞭を
ピシピシして、「内回りダメよ!!」ということを
言い聞かせる。

隅角数回通過するとあきらめたらしい、ちゃんとギリギリ
まで行くようになった。
そうそう、いい子!褒めてあげる。

軽速歩でウォーミングアップ。
ウォーミングアップ中も少し手綱を控えたり譲ったり、
ヴェンちゃんの頭少し落ちてくるけど、なかなか
ハミに出てこないなぁ。

輪乗りに乗って正反動。
正反動の時は肩を免振構造にしてストンストンと落とすように。

輪乗りで全頭駈歩。
すぐに肩が固まってしまうので、肩をフルフルさせて
固まらないことを確認しながら発進。

宝馬であんなにてこずっていたヴェンちゃんの駈歩発進
肩を緩めることを意識し始めてから失敗したことがない。

そりゃー、馬は肩を大きく使って駈歩するのに人が肩を
固めてたらそりゃー走れないよね。
今までどんなに間違えた発進で馬に無理をさせてたかと
思うと、申し訳ない。

宝馬ではあんんまり部班でしかやったことない蹄跡全頭駈歩とか
富トレでは当たり前みたいにやる。

先生たちも技術的なことを詳しく教えてくれる人が
多い気がする。
富トレに来てよかったような気がしてる。

294鞍目@ルージュアルダン

重めのジュールにまた初めての先生。
最後尾で遅れいないようについていくのが大変。
時々ルージュの口が堅くないかチェックしながら、
前に出していく。

それでも遅い。。。

隅角ショートカット気味でやっと。
軽速歩で数周して手前を変える。

手前が変わると少し骨盤周りに違和感。
ルーちゃんと肩の方向が一致してないんだ。

少し左右に肩を向けて違和感がなくなることろを探す。
収まるところが見つかった。

次は、図形運動。
巻乗り、からの3湾曲蛇乗り。
出来てたかどうか微妙。

輪乗りに乗って常歩からの全頭駈歩。
マロンが少し出にくそうにしてる。
ルーちゃんは駈歩発進問題ない。

輪乗りで左右の駈歩した後、蹄跡で1頭ずつ駈歩。
もうこの頃にはルーちゃんイケイケモード。

いつももっさりしてるルーちゃんがこんな風になるのは初めてだ。
前のヴェンちゃんが行くと、行きたくて仕方ない様子。
号令まで我慢させる。

号令かかると同時に発進。
少しリズムが悪いので鞭で前に出す。
いい感じだ。

2回目は巻乗りを入れる、急に曲げないように気を付けて
外の手綱で外方の肩を抑えて、駈歩のリズムに合わせて
少しずつ肩を内へ入れていく。

以前、S先生に
「駈歩中も馬の肩は左右に動いている。
馬のリズムの中で少しずつ内側に連れていく。」
と言っていた意味が少しわかった気がする。

富トレに来てから駈歩を長くできるようになって
いろんなことに気付ける。
相変わらず脚が使えない。
先生からも
「脚を使うときにいろんな他のパーツが
参加しちゃってますね。」
と言われる。

わかってるんだけどねぇw
宝馬だと、発進したらもうすぐに前の馬に追いついてしまうので、
発進に手こずると練習にならない。

レッスン後に、敷地内の竹林で小さいタケノコ3つばかり掘った。
かえって皮をむくとすごく小さい。

来週はBⅠM研で行けないので、再来週はもっと大きいのを狙おう!
再来週はチケット消化のため個人レッスンを入れた。

先生は誰でもいいと言っておいた。
誰になっても初めてだしね、ちょっと楽しみ。

ABOUT ME
管理人
乗馬を初めてもすぐ5年。 悩みながらも楽しんで続けています。