今週は火曜日に個人レッスン、金曜日に部班を入れた週2回。
頑張ろう!
心配していた馬たちの集団下痢。
だいぶ治まってきたみたい。
朝の飼いは乾草じゃなくてキューブに代わってた。
乾草のカビとかが原因じゃないかと、乾草をあまり食べない子は症状が軽かったんだって。
原因がわかって良かったけど、仕入れ業者とはちょっとモメたみたい。
厩務が終わった時点ですでに汗だく
81鞍目@ダービートパーズ
先生から、砂浴び常習犯のダービーちゃんは気を付けてと。
今日は砂がフカフカだからね~。
8頭なので大きめの馬場。
私を含む先頭の4頭までは結構な鞍数乗ってる人たち。
後続4騎は体験レッスン上がりの超初心者さんたち。
後ろの馬に乗ってた人は大胆にショートカットされまくってた。
うんうん、最初はそうだよね。
少し常歩で準備運動。
ダービーはいい感じだ、もうすぐに速歩でるまでになる。
軽速歩スタート。
いつも通り、馬間距離保ちながら着いていく。
なんだか、違和感があると思ったら、右の鐙が1個長かった。
馬装点検時に直していい感じに。
馬間距離がそろったところで先頭に前に出す号令。
離されないよう脚と鞭でついていく。
スピードに乗ってきたところで軽速歩のまま斜め手前変換。
先生
「先頭から4頭目まではお手本見せてくださいね~」
とプレッシャーをかけてくる。
前の馬がショートカット気味なのにつられて
ダービーも若干ショートカット。
隅角はいい感じに大回りさせられるんだけどな。
2回目の手前変換は上手く行った。
再び手前を変えて軽速歩。
先頭から4頭は正反動の号令。
前回は正反動の練習できなかったので、前々回を思い出して。。。
腹筋を緩めないように反動に合わせて随伴する。
少し反動は大きめ。
時々鐙が怪しくなるも何とか乗っていられる。
先生から「腹筋固めないで」との注意。
前回は腹筋を注意されたから気を付けたんだけど。。。
オヘソを引っ込めるのがいけないらしい。
腹筋は固めるんじゃなくて伸ばす感じでとのアドバイス。
なるほどね。
ほんのちょっとずつだけど、いい感じになってる気がする。
姿勢も良くなっていると褒められた。(≧▽≦)
82鞍目@フロイライン(個人レッスン)
1鞍目の前に厩務を済ませたので、45分休憩。
あまりにも汗をかいたので、半袖+アームカバーに着替える。
フロイで個人レッスンなんて不安でいっぱい。
今まで習っていた先生が個人レッスン担当を外れたので、
今回からは違う先生。
このの下乗りは変わってる。
止めてバックさせたり。
常歩や速歩で斜め前方に歩かせたりと。
へぇ~、こんなこともできるのか。
乗り替わって、常歩から。
前回コツをつかんだ通り、少し後ろに足を引き気味で脚を使おうとすると。。。
先生から
「足引きすぎです」と注意。
う~ん通常の位置で動かせる気がしないけど。。。
案の定、速歩が出ません。
「一度横に開いて、圧迫する。」
「後ろに引かないで真横に」
「チューブを絞り出す感じ。」
「効かないときは、キュっと短く強く」
なんとか速歩が出るようになったたところで。
「鐙脱ぎましょう」
正反動の練習。
速歩発進して騎座に反動を感じながら乗る。
うん、なんだかシートで乗るって感じが分かる気がする。
しかし、継続ができない…orz
脚を使うタイミングが分からない。
鐙を脱いでいるので、馬のお腹にはふくらはぎが少し触れてる程度。
試しに時々、ギュっと挟んでみると
「脚が変です」と言われる…orz
「揺れに合わせて軽く触れる程度でいい」
「強く挟むとリズムが崩れるので、止まりそうな時に時々使う」
「馬を前に押し出すように騎座を使う」
最後は鐙を履いて。
鐙を履いてもシートの感じは同じように乗れた気がする。
脚は鐙を履いた方が入れやすいな。
続いて駈足。
フロイの駈歩発進は癖があって何歩か速歩が入ってから駆歩に移る。
いつものサファちゃんみたいに、一気に移行できないのか?
と思ったら、
「手綱の支えが弱いからです。」
って
確かに手綱をピンとはってハミを支えて発進した方がスムーズに移行できる。
ちょっとコツが必要だ。
駈歩発進は問題ないけど、問題は継続。
まだあんまり脚を入れられないので、すぐ止まる。
「ブランコを前に押し出すみたいに起座を使う」らしい
「毎回やらなくていい、3回連続押し出したらあとは普通に乗る」
押し出す感じは少し分かったけど、普通に乗るとの差が分からなくなる…orz
何度か繰り返すうちに3週ぐらいは継続できるようになった。
この先生は1つの練習をじっくりさせてくれるのでいい感じ。
1回のレッスン中にできるようにならないけど、
あとは部班の時の課題としよう。
最後に脚の場所について質問。
普通の位置だとなかなか動かなくて引いて使っていたことを聞くと。
「基本的にはどの馬も通常の位置で動くはず。」
「動かないのは、故意に無視していたり、乗り手のバランスが
悪かったり他に原因があるんじゃないか」
とのこと。
うーん、今までの先生とぜんぜん違うことを言われて
混乱!!どうしたらいいんだ?
なるほど脚を引いて使うのは裏技みたいなものなのか。
確かに最後の方は引いて使わなくてもちゃんと動いてたな。
次回は気を付けてみよう。