乗馬クラブA

拍車を勧められたけど…(252,253鞍目)

先週は8人部班だったので、今回も覚悟してたけど、
バスは1台でギュウギュウ。

配馬表を見ると駈歩部班は2人。
ラッキー!
しかも安心安全のレーシングとムサシオペラ。

252鞍目@レーシングブレット

前夜にBⅠM研のビデオを見直して、注意されたことを
気を付けながら速歩。
常歩でウォーミングアップ。

シートを使うと割と前に出るけど、朝一なので
とろとろしてる部分は鞭を少し使う。
速歩発進は少し脚を使う。

軽速歩では座るときにひざ下と足首に体重が降りていくイメージで乗る。

2人なので、軽速歩で順次に巻乗りや各個に巻乗り、
輪乗りからの正反動の練習。
シートを意識し始めてから何だか正反動が以前より
乗りにくくなった気がする。

右手前の駈歩発進から、前回の感覚を思い出して
頭が少し持ち上がってくるまで溜めてからの発進で何とかクリア。
巻乗りでは何度か止まられた。

問題の左手前になってからも、何とか発進はできるも
巻乗りは成功率が低い。
鞭を3回ぐらい使ってリズムを良くしてから1回だけ成功した。
レーシングは左手前が本当に曲がらない。

253鞍目@ムサシオペラ

レーシングより難関のムーちゃん。
てかムーちゃんに乗るのは久しぶり。
お掃除楽々だったので余裕こいてトイレに行ったりしてたら
時間5分前だった!

このレッスンはビデオカメラセットできんかった。
心配だったムーちゃんだけど、速歩までは何の問題もない。

輪乗りにしてから正反動。
正反動で馬の首を内側に向けたり
外に向けたりの練習。

その後輪乗りのまま2頭で駈歩。
何とか発進するも苦手な左手前なので、
ちょくちょく速歩に。。。

速歩になるたびにそこから駈歩発進。
上手くいったり行かなかったり。
「感覚を掴んでください。」と先生

右手前の駈歩はあまり止まらずスムーズ。
でも何とかムーちゃんの両手前の駈歩ができて
苦手意識が少しなくなってきた。

駈歩中に時々、上手く馬の口に合わせられる瞬間がある。
どういうときか分からないんだけど。。。

BⅠM研の肩と拳の回が終われば解明されるかな?
後で動画を見たら、軽速歩のときに足首に体重が降りて来てる気がする。
脚も前に蹴りだす動きが小さくなったしね。

少し身についてきたかな?
会計してるとH先生が来て
「Tさんもそろそろ拍車買った方がいいんじゃない?」
と、まあ20%OFFセールの営業なんだけど。

拍車付けると何がいいの?って聞くと
「付ければ分かる。」
って分かんないよそれじゃ!

1万以上する突起の部分を3種類付け替えできる
拍車を進められたけど、側にいた会員さんが
「無理しなくていいよ、高いから」とアドバイスしてくれた

丁度、どうしようかと思っていたところなんだけど、
長い拍車なんて必要になるのは何時のことかって感じだし
とりあえず安いの1つネットで買ってみようかな。

次の個人レッスンで配馬が良ければ、使い方を習おう。

S先生の動画はこちら!