乗馬クラブA

鎖骨と肩甲骨から拳の随伴をする(332,333鞍目)

暑い!!2鞍もつのか?
って感じの気温の中レッスン。
レッスン前の急務でもう汗だく。

332鞍目@ヴェンダバール

久々のヴェンちゃん、今日は左手前の内回りを阻止できるか??
とりあえず、常歩の時から隅角をきっちり行かせるように、
内側に切れ込んできたらすかさず肩に鞭!
数週する中で少しはマシになったか?

蹄跡をしばらく軽速歩して左手前の輪乗りに入る、
で正反動で内方姿勢の逆を作る練習、号令に合わせて
内方拳、内方脚を入れ替える。

いつも言われてるように肘を曲げて固定し鎖骨、肩甲骨から
馬に随伴することを心掛ける。
速歩では内回りしてこなかった。

からの全頭駈歩。
やっぱり内に入ってぐるぐる、真っすぐ蹄跡に出させて輪乗りに乗せる。
なんとか駈歩で輪乗りできた。

次に蹄跡で1頭ずつ駈歩、からの巻乗り。
左手前では巻乗りがうまくいかない、私の鐙が外れて
バランスを崩しているのが原因なんだけど。。。

駈歩発進の反応が悪いので、どうしても力が入ってしまう。
右手前でも同様にこちらは問題ない。
巻乗りもうまくいった!

ヴェンちゃんはこの暑さの中あんまり汗をかけないらしい。
降りてから洗い場で扇風機のある所につないで、
後ろ脚の内股に水をかけて冷やしてやる。

水をかけた後はちゃんとふき取る、でないと水が体温で温まって
かえって熱がこもっちゃうんだって。

拭いた後のタオルを濡らして背中や首も拭いてやった。
ちゃんとこの夏乗り切るんだよ!

333鞍目@インテレット

この子に乗るのは初めて。
右の後ろ脚がパンパンに腫れている。
宝馬にいたときから、腫れた足を引きずりながら学生さんが
運動させているのを見かけてた。

腫れは引いていないがここの先生がレッスンに出すぐらい
だからもう動かした方がいいという判断なのだろう。

セン馬なんでおっとりした性格みたい。
いい子だ。

常歩、速歩は特に問題ない。
少し反動は大きいけど乗った感じは足が腫れている子とは
思えない。

ただ、少し反応が鈍いか?
前の2頭が早いこのせいか、どんどん置いて行かれる。

遅れてくると、前傾しちゃうという私の悪い癖が出てくる。
歩度を上げる時に、最初の一歩は自分が前に行くことで
シートと脚が入り、馬が出てくることで元の位置に戻る。

というのが理想だが、
「馬が出てくる」ってところができないと、ずっと前傾になっちゃう。

ここはもう少し強めに鞭を使うべきだったと後から反省。
正反動は反動大き目なので、やっぱり肩が固まる。

でも肘の角度はだいぶ保っていられた。
駈歩発進の反応は悪くない。
バランスを崩すほどの脚を使わなくても発進はできた。

ただ、巻乗りがむずい。
曲がらない。。。

BⅠM研でアキに惨敗してから、手で馬を曲げない事ばかり
心掛けているからなのか、だんだんここの馬でも曲げられなく
なってきた。

肘を使わず、鎖骨と肩甲骨からの随伴の練習は
少しできたと思う。

ただ、上体の安定できるポイントがまだあいまいなまま。
乗るたびに動きの中で探さないと行けないんだけど、
しっくりハマった感覚がまだ薄くて正解かどうか微妙な感じ。

レッスン後は丸洗い。
暑い中頑張ってくれたね。
インテレットはいい子だった。

S先生の動画はこちら!