乗馬クラブA

腿膝ふんわりがテーマ!騎座で駈歩発進(357鞍目)

個人レッスンを入れてあったので、小雨の予報だけど強行!
バスはガラガラ。

クラブについて配馬を見ると2人のグループレッスンが2鞍。
??受付で聞くと、入ってない??

でも何か入れようとした形跡はあるとのこと。
電話したのに~!部班だったらキャンセルしてたよ!

もう一人が直行の人で来なくなったので、
結果、個人レッスンになった。

357鞍目@シルクエスケープ(個人レッスン)

前回に続き2回目。
BⅠM研の感覚を思いだしながら速歩。

腿膝ふんわりがテーマ。
エスケープは大きな葦毛の馬で反動も結構大きい。
ふんわりはできるけど、鐙が安定しない。

こんな時はたいてい腹筋が使えてないかバランスが取れてない。
腹筋を引き上げつつ、ふんわりできるところを探す。

左右手前で蹄跡走った後、輪乗りで正反動。
正反動になると反動をもろに受けるのでさらに鐙がぐらぐらに
もう少し腹筋を引き上げると少し安定。

「もう十分座れているのでそれ以上座ろうとしないでいいですよ。
それより脚を入れて。」
相変わらず脚がうまく入れられない。

けど、座れてる??そんなこと初めて言われたよ。
でもBⅠM研でベルに乗った時みたいに、下から衝撃を感じる。

S先生も馬から衝撃をもらって腹筋が使えるようにって
言ってたっけ。

で輪乗りで常歩から駈歩。
少し常歩を前に出してから、内方の背中が低くなる瞬間に
内方座骨を前に押し出す。

いつもなら失敗するんだけど、できた!!
飯田以外のクラブで騎座で発進できたのは初めてか?

なんだエスケープやればできる子じゃん。
でも発進してからは脚が使えずグダグダになって止まる。

エスケープは拳やバランスを感じて素直に反応する子らしい。
それでもかまわず走る子もいっぱいいる。

そういう子ばかりに乗っていると拳や脚を使うタイミングの感覚が育たない。
そっか、エスケープは良い先生だったんだ。
苦手だけど。

右手前左手前でもしっかり準備して騎座で発進できた。
脚が思うように伸ばせず鐙が深くなるのは今は目をつぶろう。

正反動が座れる感覚が再現できたこと、
騎座で駈歩発進がスムーズにできたことが今日の収穫だ。

あと1回で個人レッスンチケットが終わる。
その後はもう技術的指導はBⅠM研の先生に任せよう。
こっちではひたすら自主練だ。

S先生の動画はこちら!