エポナBLOG
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
BⅠM研

第8回BⅠM研#8【脚・駈歩発進】(313,314鞍目)

2018年5月27日 管理人
エポナBLOG
今日のテーマは脚の2回目と駈歩発進。 と、2回目のスザンヌさんのビデオ分析のための撮影。 いつものレクチャーの後、駈歩発進のグループ …
BⅠM研

第8回BⅠM研予習【脚・駈歩発進】(312鞍目)

2018年5月26日 管理人
エポナBLOG
朝一のバスでBⅠM研メンバーのFさんに会う。 バスに乗るとなんと!隣の席。 なんて偶然。 いつもは爆睡モードだけど、馬談義で盛り上 …
乗馬クラブA

雨の中、重い馬ダブルです(310,311鞍目)

2018年5月23日 管理人
エポナBLOG
雨予報が午後からだったので、強行。 お遍路で行けなかった分の練習がしたい。 310鞍目@ルージュアルダン 激重ルージュ。 試練だね。 …
外乗

2018年5月ノーサイド春外乗(309鞍目)

2018年5月13日 管理人
エポナBLOG
前夜、なかなか寝付けず。 目覚めると、7:33!!! 何はともあれダッシュで駅へ。 何とか10分遅れぐらいで済んだ。 久々にやらかした。 野菜の直売所でお昼を済ま …
乗馬クラブA

馬がいつもと違って落ち着きがない時は?(308鞍目)

2018年5月10日 管理人
エポナBLOG
前日は大雨だったため、中止したのでリベンジ。 来週はお遍路で行けないので、この日行けないと 1か月もブランクが!! 朝は小雨だった …
乗馬クラブA

3級試験以来、10mの巻乗りできず!(306,307鞍目)

2018年4月28日 管理人
エポナBLOG
月例の競技会のため富トレはレッスン中止。 でも馬たちが移動するので、宝馬ではレッスンが受けられる とのこと。 というわけで、久しぶりに …
乗馬クラブA

バランスのポイントの矯正(304,305鞍目)

2018年4月20日 管理人
エポナBLOG
チケット消化のため予約した個人レッスン。 もう指導員は誰でもいいと。 富トレ初レッスンの時担当だった先生だった。 304鞍目@ヴェンダ …
BⅠM研

第7回BⅠM研#7【脚・正しい回転】(302,303鞍目)

2018年4月15日 管理人
エポナBLOG
今回のテーマは「脚」の2回目。 これで全部のパーツが揃う。 あと「正しい回転」 これで輪乗り恐怖症が直るのかな? 【詳しい内 …
BⅠM研

第7回BⅠM研予習【脚・正しい回転】(301鞍目)

2018年4月14日 管理人
エポナBLOG
この日は15時からの予習のみ。 3日間集中で一緒だった人が居残りで、第3馬場でレッスンするというので 見たことない第3馬場を見学に。  …
集中合宿

【骨盤から上体の安定へ】集中合宿3日目(299,300鞍目)

2018年4月13日 管理人
エポナBLOG
合宿最終日。 前夜はカルテを書きながらソファーで寝落ち。 集中合宿のときはいつもそうだ~~。 299鞍目@ルナ(シートレッスン)  …
  • 1
  • ...
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • ...
  • 38
BⅠM研

第6回BⅠM研4 #36 BⅠMテスト練習「A2課目」とテンポコントロール (633、634鞍目)

2021年3月7日 管理人
エポナBLOG
今回のテーマは「BⅠMテストに向けての経路練習」。 前日の予習でもさんざん回ったけど、改めて経路のポイントをレクチャーしてもらう。  …
BⅠM研

第6回BⅠM研4 予習レッスン ひたすらA2経路を回る(632鞍目)

2021年3月6日 管理人
エポナBLOG
5月のBⅠMテストに向けて、今回から経路練習です。 BⅠMテストはエクササイズをしながらA2経路を回ったビデオを撮って スザンヌに採 …
乗馬クラブS

背中・腰が緩んでお尻を前に!久しぶりのA2課目(630、631鞍目)

2021年3月5日 管理人
エポナBLOG
BⅠM研前の金曜日。 先週に引き続き雨です...orz 3月に入ってようやく冬季営業期間が終わったので、マンツー2鞍を取れるようにな …
乗馬クラブS

肩・背骨をブルブル、馬に動かされる骨盤と背骨(628、629鞍目)

2021年2月26日 管理人
エポナBLOG
BⅠM研後のレッスン、いつも復習レッスンを取れないので、 前回の感覚を確認する。 前回はトレジャーで正反動でお腹周りがすごく動かされ …
BⅠM研

第5回BⅠM研4 #35 テーマ「骨盤と肩・拳」(626、627鞍目)

2021年2月21日 管理人
エポナBLOG
1月はBⅠM研がなかったので、2か月ぶりの講座です。 テーマは「骨盤と肩・拳」です。 今期のBⅠM研は、骨盤繋がりシリーズみたい …
乗馬クラブS

まるで待機馬場!緊張のグループレッスン(624、625鞍目)

2021年2月20日 管理人
エポナBLOG
この日はBⅠM研の前日なので、通常なら予習レッスンなんだけど、 冬季営業中は予習レッスンがないらしい。 レッスンできるならやってくれ …
乗馬クラブS

馬にフラフラ揺らしてもらう骨盤×落雪注意のグループレッスン!(622,623鞍目)

2021年2月19日 管理人
エポナBLOG
今年最初のBⅠM研前の金曜レッスン。 クラブにつくと、馬場の周りは雪だらけ! スキー場みたく眩しいくらい。 今週はBⅠM研Week …
乗馬クラブS

斜め横足で輪乗り!後ろ脚と肩のコントロール(620,621鞍目)

2021年2月12日 管理人
エポナBLOG
先生の都合で、3週間ぶりのレッスン。 ベルちゃんに会えない3週間は地獄のような日々でしたw いつものように受付に行って配馬を見ると. …
乗馬クラブS

「心もとない脚」と「上体とお尻の下が静かな駈歩」(618,619鞍目)

2021年1月22日 管理人
エポナBLOG
月曜日に一人ぼっちのレッスンを受けたばかりなので、中3日でのレッスン。 雨予報だったのでラウンドペンかと思ったら第一馬場? 今日のグ …
乗馬クラブS

隅角や輪乗りでの肩のコントロール(616,617鞍目)

2021年1月18日 管理人
エポナBLOG
前日のBⅠM研のボーナス講座の後、このご時世なので会食は避けたほうがいいかな? と思って新年会はキャンセルして素泊まり。 でも泊まったの …
next
トレーニング

自宅でできるお勧めトレーニング【悩み別動画紹介】

2020年4月5日 管理人
エポナBLOG
新型コロナウィウルスの影響で、乗馬クラブがクローズになってしまったり。 外出自粛でレッスンに行けない方も多いかと思います。  …
馬場馬術

Isabell Werth con WEIHEGOLD OLD en el GP Freestyle del CDIW Amsterdam 2020

2020年2月10日 管理人
エポナBLOG
https://www.youtube.com/watch?v=1CFxcFFb8as …
馬場馬術

Isabell Werth & Weihegold 💕 | tanzen beim Ball des Sports | mit Monica Theodorescu

2020年2月10日 管理人
エポナBLOG
https://www.youtube.com/watch?v=Z2Yyt6zHzak ▶️ FREE L …
馬場馬術

Isabell Werth was unstoppable in Amsterdam! | FEI Dressage World Cup™

2020年2月10日 管理人
エポナBLOG
https://www.youtube.com/watch?v=JsME6vf_JTA With the pressure on, I …
馬場馬術

Die Abschiedskür 😢 | Isabell Werth schickt Johnny in Rente! | Mach's gut!

2020年1月9日 管理人
エポナBLOG
https://www.youtube.com/watch?v=qSPyyVHA0u0 ▶️ FREE L …
馬場馬術

Isabell Werth and Emilio stun the crowd | Winning Round | FEI Dressage World Cup ™ Lyon

2019年11月27日 管理人
エポナBLOG
https://www.youtube.com/watch?v=65Lw8iHEj-c Enjoy the winning round …
Obsbot Tail

【AIビデオカメラ】Obsbot Tailのアップデート後のテスト

2019年9月24日 管理人
エポナBLOG
Obsbot Tailのファームウェアアップデートがあったので、撮影しました。 バージョンはV7.2.257。 少し期待、少しは …
馬場馬術

3 IN A ROW! Isabell Werth remains the Queen of Dressage! | FEI Dressage World Cup™FINAL

2019年9月14日 管理人
エポナBLOG
https://www.youtube.com/watch?v=IvgraR9EsT0 Isabell Werth did it ag …
馬場馬術

Hartpury Festival of Dressage: Charlotte Dujardin and MSJ Valencia

2019年9月8日 管理人
エポナBLOG
https://www.youtube.com/watch?v=uK0FJL7StSs Charlotte Dujardin and  …
馬場馬術

Personal Best and GOLD for Isabell Werth | Longines FEI Dressage European Championships 2019

2019年8月29日 管理人
エポナBLOG
https://www.youtube.com/watch?v=dgLSOvqYyOk Isabell Werth wins her  …
next
外乗

2019年1月ノーサイド雪中外乗(403鞍目)

2019年1月29日 管理人
エポナBLOG
前日まで雪が降っていて、当日は晴れ。 という理想的な天気。 朝はレンタカー屋の移転などでバタバタしたけど、 無事に時間通りに到着。  …
外乗

2018年5月ノーサイド春外乗(309鞍目)

2018年5月13日 管理人
エポナBLOG
前夜、なかなか寝付けず。 目覚めると、7:33!!! 何はともあれダッシュで駅へ。 何とか10分遅れぐらいで済んだ。 久々にやらかした。 野菜の直売所でお昼を済ま …
外乗

2018年1月 雪中外乗@ノーサイド(271鞍目)

2018年1月28日 管理人
エポナBLOG
恒例となった1月の雪中外乗。 またしてもギリギリまで雪が無く、ひやひやしたけど、 東京が大雪の時に少しは積もって、何とか「雪中」に!  …
外乗

2017年5月ノーサイド春の外乗(202鞍目)

2017年5月14日 管理人
エポナBLOG
恒例のノーサイド。 前日からまとまった雨の予報。 都内はしっかり雨が降ってる...orz いつも通り大宮から出発。 ノーサイドに …
外乗

2017年雪中外乗@ノーサイド(158鞍目)

2017年1月28日 管理人
エポナBLOG
朝8時にいつものレンタカー屋さんで待ち合わせ。 今日はいい天気で都内はそんなに寒くない。 いつも牧場のレストランでランチだけど、 早めに着いたってんで、きしめん屋さん。  …
外乗

2016年秋ノーサイド外乗(121鞍目)

2016年10月29日 管理人
エポナBLOG
いつものように8時に大宮集合。 途中、直売所で野菜を購入。 都内じゃあり得ない価格だったので、 ちょっと重いけど、150円のキャベツと180円の人参購入。 途中は晴れ!暖か …
外乗

2016年1月 初めての外乗駈歩【雪中外乗@ノーサイド】(43鞍目)

2016年1月24日 管理人
エポナBLOG
初めての雪中、そして初めての駈歩外乗。 この日のために駈歩レッスンしてきた! 先週まで全く雪がなくて危うく寒中外乗になるとこだったけ …
外乗

2015年9月 初外乗@ノーサイド(13鞍目)

2015年9月6日 管理人
エポナBLOG
長野の長門牧場にある乗馬クラブ、ノーサイドで初めての外乗してきた。 初めての外乗 天気は少し怪しかったけど乗ってる間は薄曇りぐら …
初級者 / 週末ライダー
エポナ
40代から乗馬を始めてもうすぐ5年になります。 まだまだ初級者ですが、悩みながらも楽しく学んでいます。
NEW POST
  • 第6回BⅠM研4 #36 BⅠMテスト練習「A2課目」とテンポコントロール (633、634鞍目)

  • 第6回BⅠM研4 予習レッスン ひたすらA2経路を回る(632鞍目)

  • 背中・腰が緩んでお尻を前に!久しぶりのA2課目(630、631鞍目)

  • 肩・背骨をブルブル、馬に動かされる骨盤と背骨(628、629鞍目)

  • 第5回BⅠM研4 #35 テーマ「骨盤と肩・拳」(626、627鞍目)

カテゴリー
  • オンラインセミナー 8
  • レッスン日記 332
    • 乗馬クラブA 154
    • 乗馬クラブS 70
    • BⅠM研 76
    • 集中合宿 17
    • 競技会 4
    • ビジター 10
  • 外乗 8
  • 動画 17
    • Obsbot Tail 1
    • トレーニング 1
    • 馬場馬術 15
  • まとめ 4
    • お手入れ 1
    • 速歩発進 1
  • 乗馬用品 2
    • キュロット 2
タグ
3級ライセンス (6) 5級ライセンス (3) Charlotte Dujardin (1) Edward Gal (4) Isabell Werth (8) Obsbot Tail (4) お手入れ (12) エクササイズ (11) ハミ受け (17) バランス (5) パッド付インナー (1) メンタル (1) 丸洗い (1) 個人レッスン (38) 半減却 (4) 厩務 (1) 呼吸 (2) 噛み癖 (1) 図形運動 (8) 外乗 (4) 手前合わせ (1) 柔軟性 (1) 横木通過 (1) 正反動 (25) 歩度 (2) 砂浴び (1) 移行 (4) 競技馬 (1) 脚 (10) 脚の使い方 (1) 落馬 (1) 虫よけ (1) 裏堀のコツ (1) 踵が上がる (1) 軽速歩 (15) 速歩発進 (3) 重心 (1) 鐙がずれる (1) 鐙の長さ (3) 長鞭 (3) 雪中外乗 (3) 馬装 (2) 駈歩 (18) 駈歩発進 (21) 騎座 (8)
プライバシーポリシー お問い合わせ 2015–2025  エポナBLOG